
■教授
■特別専任教授
■准教授
■講師
■助教
■技術職員
(基礎実験室管理者)
English

|
氏 名 |
宮下 收 (みやした おさむ) |
職 名 |
教授 |
学 位 |
工学博士(東京電機大学、1985) |
主担当科目 |
回路理論および演習I, II 電気機器I ワークショップ |
専門分野 |
電気機器 電子制御機器 |
研究領域 |
電気機器の解析と制御 電力変換器 電子機器の福祉工学への応用 |
所属学会 |
電気学会 IEEE(米国電気電子学会) EPE(欧州パワーエレクトロニクス学会) |
略 歴 |
1973年 東京電機大学工学部第一部電気工学科卒業
1976年 東京電機大学大学院工学研究科修士課程修了
1977年 東京電機大学工学部電気工学科助手
1986年 東京電機大学理工学部応用電子工学科専任講師
1988年 同助教授
1994年 東京電機大学理工学部応用電子工学科(現、電子情報工学科)教授
2006年 東京電機大学大学院先端科学技術研究科先端技術創成専攻主任
2007年 東京電機大学工学部電気電子工学科教授
|
Mail |
 |
代表的な論文
- T. Yoshida, Y. Kuroba, K. Ohniwa, and O. Miyashita: Self-Sensing Active Magnetic Bearings Using a New PWM Amplifier Equipped with a Bias Voltage Source, EPE Journal, vol. 15, no. 2, pp. 19–24, 2005.
- Y. Ohgoe, K. K. Hirakuri, K. Tsuchimoto, G. Friedbacher, and O. Miyashita: Uniform Deposition of Diamond-like Carbon Films on Polymeric Materials for Biomedical Applications, Surface and Coatings Technology, vol. 184, no. 2-3, pp. 263–269, 2004.
- 茂木, 伊藤, 前田, 宮下: 直流電流脈動を低減した系統連系単相電流形インバータの定常特性, 電子情報通信学会論文誌B, vol. J86-B, no. 11, pp. 2407–2416, 2003.
研究室紹介
電子制御を中心とした電気電子機器の研究に取り組んでいます。特に、モータなどの電気機器の解析とシミュレーション方法の提案、電力変換器の新しい制御方式の開発を目指しています。また、人間と機械との関わりに興味をもち、人間適応型メカトロニクスの福祉工学や実験心理学への応用研究などを進めています。
電気電子機器研究室
▲ページのトップへ